アメリカ2日目!
シアトル9:35発→サンフランシスコ翌8:50着の鉄道旅行です!
地図で見るとこんな感じ
あんま考えてなかったけどまぁ遠い!
大体1300キロくらい(笑)
日本海沿いの沿岸を端から端まで走るのと同じくらいの距離!
そんだけ走ると、沿岸の風景もどんどん変わって行きます。
アメリカの風景をまとめてくれたかのような風景!
シアトル出てすぐは海沿いを
オリンピアを過ぎると内陸に入り、穀倉地帯が広がります。
そこからポートランドまでは、川沿いをのんびりと進んで行きます。
ポートランドで小休止を挟み、ここからは山道が増えて行きます!
山林地帯を縫うように進んで行きます!
もうなんだか車窓からだけで
アメリカ制覇した感出てる(笑)
やっぱり鉄道を選んでよかった…
車内はめちゃめちゃ快適で、
コンセントあり、
車内Wi-Fi(脆弱やけど)あり
足伸ばしても余るくらい足元は広い
そしてなにより!
食がめちゃめちゃ
充実してるんです!!!!
正直、これを期待して乗ったと行っても過言ではありません!
初めての食堂車でめっちゃテンション上がって、コックのオススメ頼んだら、これがまさかの
大ハズレ(高かったのに…)
ワインまで頼んで意気揚々と高まる食欲と、金欠のお財布を完膚なきまでに打ち砕いてくれました
食堂車の悲劇とは対照に、ラウンジカーはめちゃめちゃ快適!
朝ごはん食べて思ったことは一つ。
晩御飯もここで食べときゃよかった…
<今日感じたこと>
・鉄道の旅って優雅!
→今日味わったエンターテイメントは、夜行列車。
ユーザーは現役バリバリの仕事人って人はあんまりいなくて、どちらかというとリタイアしたおじちゃんおばちゃんやが圧倒的に多かった。
これは結構日本も一緒かも。
ただ、日本の寝台車よりも価格も安いおかげで若者とか家族連れも結構乗ってました。
あと!思ったほどアメリカの人の接客とかってぶっきらぼうでもない気がしてきました…
確かに日本の人も丁寧だけど、アメリカの接客の方が人柄出るし、人間味溢れるように思いました。
0コメント