ゴールデンゲートブリッジで死にかけた話 西海外バックパッカー〜4日目〜

西海岸バックパッカー〜4日目〜

アメリカで死にかけるとは思いもしなかった



自転車借りてゴールデンゲートブリッジ周辺をサイクリングしてて、車とかと並走しながら

「めっちゃ気持ちいいし、最高!いい1日や!」


と思ってたわけです!

この頃はもうテンションの最高潮です


帰り道、ゴールデンゲートブリッジに差し掛かった瞬間、

自転車が排水溝の溝にはまってクラッシュ!

自転車は大破、道路に投げ出されました


歩道ならまだ恥ずかしいだけで済むんですが、車道走ってたんで、一歩間違えたら死んでました…
(しかもどうも自転車進入禁止の道だったみたい)

前輪ボロボロだけど、自転車借りたとこまで5キロ近くあるしなぁ…どうしたもんかなぁと思っていると、

一人の男性(ダン)が寄ってきて、

「送っていこうか?」

と自転車借りたとこまで送ってくれました


事故ったおかげでアメリカ人の優しさを身をもって感じました…


車内で、

一歩間違えたら死んでたな!ハハハ!生きててよかった!


と言ってくれたので、なんだかそんな気分になってきて、落ち込みかけてたけど、なんかテンション上がってきて、気持ちがリセットされた気がしました…

引きこもってたらもったいないし、気を取り直して、残りの観光地巡ろう!と思い、

サンフランシスコ科学アカデミーへ

この科学館、めっちゃよかった


人生の科学館・博物館ランキングでトップ3に入る!
なにせ自然科学系が圧倒的に充実してる!
それらをインタラクティブに学ばせてくれる展示方法に感動しました。

あと、地震の展示がありました!
研究員の方と話をしてると、

「日本の防災教育は進んでるから、みんな対処方法よく分かってる」

って言っていたのがとても興味深かったです。

アメリカの防災教育について神大の建築学科の方がまとめてたので、興味あればどうぞ!

"�`s��*�=v)�i l�4y"WD���CR���[R\fk��&%���2�gt�� �#�D}c��ep{��::�V`P3����I�k�B!���u����޳b@=���b8K�A�8`�'2gO�;��9���Z�4���#F �r 27��[B��Ix�C�aq<E¤`�ʑ��R|���l���0��/N��'(����䙅��吣<����Џ����-2;Z�D�d�x�-���GQ@u>���L�j�9����9̇�����b��"�&�@�-QDǐ�����l��>tXXb�u2i��X�:��Y=j��PZ[,:�̟} ��l���~+�*'}��Sg��)�Z���_m��d�����K�o ����IA �39���j����wY\_�.49yc|By��{1>�����U�$��gI|{|�<��Ѕ8��t�����5����y�ݭ������� �}|v��o�]ͫ�����]H����/�� %_G�����쾱 ��v�}|�B7<-��gO�,��^|�=����{㳋�� O1���ǧyC������4��?�[���"Eg��ݤ*�j�j�����/������~YO˧�����Ç�O�w�9�?~��4>�&�1��gY�厵-���~+5^�� �5��"3�%3&�uΙ�_��wDNjFS��֖�A��eʋ��P�i`�>��1��}�H�+B/q�.G�BS2 ,��, ��k��ʞ݇| ��!A#g��ԫ�4fgفz�$���٤M��h��uр[4�zK���b�B�s���Wg�ޢ���{���%|vS�V-O9��l� &��:�"��IQ#��8�2��'�0��d�r,��{�l�y(�Ͽ]4 ~�E3�{�����w�sfl�ᯡO�����I=xS�%�t{�*DӃ��d#��>��Gs �D6�^K���a_뤥�:���e !+��:�*uW(u�u�Qa{/t~fϦH�7�Q4X�`_�Jq�,=A�{�٩�Z�C ^7�i+�#Ʒ0|�pb�hj��}��H�a

www.arch.kobe-u.ac.jp


怪我の功名とはよく言ったもので、
自転車が壊れたので代わりにバスで移動していたおかげで、服屋やおしゃれな飲食店の並ぶ道を通り、半額セールの服を買えたので結果オーライです(笑)

何はともあれ、死にかけたけどいい1日でした!


おしゃべりモンスターのひとりごと

兵庫県西宮市出身 身長180センチ体重80キロ もっとでっかくなるために。 思ったこと、感じたことを徒然なるままに書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000